聖書のことば 2022年8月
その家に入ったら、『平和があるように』と挨拶しなさい。 マタイによる福音書10章12節 イエス様が「平和があるように」と言ったことばは「シャローム」というヘブライ語です。イスラエルの挨拶の言葉で、朝、昼、夜、どんなとき…
その家に入ったら、『平和があるように』と挨拶しなさい。 マタイによる福音書10章12節 イエス様が「平和があるように」と言ったことばは「シャローム」というヘブライ語です。イスラエルの挨拶の言葉で、朝、昼、夜、どんなとき…
詩編と賛歌と霊的な歌によって語り合い、主に向かって心からほめ歌いなさい。 エフェソの信徒への手紙5章19~20節 神様に祈ること、神様をほめたたえること。それはどういうことでしょうか。私たちは静かに神様に祈ることもあり…
9時には気温が30度を超え、ただいま32度。 シオン幼稚園はプール開きです!! 「やったー!」嬉しそうな声が園長室にも聞こえてきます。
7月になる前に梅雨明け。嬉しいような・・・シオン幼稚園では、健康に外でも遊べるように、日除けを貼りミストシャワーです。子ども達が元気に園庭で遊べるようにしています。水遊び、どろんこ遊び、ドッチボール、プール遊び。
「つわものどもが夢の跡」もとい「つわものどもが水遊びの跡」 The traces of dreams. To be exact. The Traces of muddy play.
求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。 マタイによる福音書7章7節 保護者の皆さんは子どもからの様々な「求め」に毎日接しておられることでしょう。食べ…
今日の夕方に、砂場の砂の交換に業者さんが来てくれました。 仕上げににっこり笑顔とありがとうの文字を、白い砂で書いてくれました。 見ることができた今日のお預かりさんはラッキーだったね!
園庭にはいろんな花が咲いていますが、実もあります。 禁断の果実ではありません。 赤くなったら食べていいんだよー
「子供たちをわたしのところに来させなさい。妨げてはならない」 マルコによる福音書10章14節 “子どもの権利は子どもが基本的人権として無条件にもっているのに「子どもは義務や責任を果たすことで権利を行使することができる」と…
目を上げて、私は山々を仰ぐ。わたしの助けはどこから来るのか。わたしの助けは来る 天地を造られた主のもとから。 詩編121篇1~2節 この詩は「都上りの歌」と言われるもののなかのひとつです。都とはエルサレムのことで、なぜ都…